本日5月22日はサイクリングの日です。
(昭和39年の今日、日本サイクリング協会が設立認可を受けたことにより)
サイクリングというのは、自転車に乗ること全般を指すのですが、
日本では、「スポーツやレクリエーションとしての自転車を使用する」
という意味合いが強いですね。
私はスポーツとしてのサイクリングはやったことがありませんが、
仲間をポタリングをやっていました。
ポタリングというのは、自転車で散歩程度に軽く走ることを言います。
クロスバイクやロードといった、
ちょっと本格的な自転車を使うのですが、
風を切って走っていると、すぐに数十キロ程度走れてしまいます。
普通のママチャリとは違うドキドキワクワク感や
スピード感などがあり、とても楽しいですよ。
時に市を越えて、時に県を越えて走るのですが、
自転車ですから、その地域の名物なども見ながら走れるのも魅力です。
初期投資の若干お金が必要ですが、
健康のため、趣味のためと、興味のある方はチャレンジしてみてください。