Quantcast
Channel: 季節・今日は何の日(春) –朝礼ネタ・朝礼スピーチに!一分間スピーチのネタ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 108

朝礼ネタ 3月31日:オーケストラの日に関する一分間スピーチ

$
0
0

本日、3月31日はオーケストラの日です。

みなさんもオーケストラの演奏風景を
一度は目にしたことがあると思います。
そこには指揮者が感情を込めて
タクトを振っている姿がありますね。

ところで、みなさんは指揮者の役割をご存知でしょうか。
当然ですが、ただ棒を振っているだけの人ではありません。

まず、指揮者は演奏する曲目に対する表現方法や
演奏の方向性を明確にします。
その上で、さまざまな個性を持つ人や楽器をまとめ上げ、
ひとつの音楽作品を創り上げていくのです。
ですので、どちらかと言えば
練習時に役割を果たしていると言えるでしょう。

要するに、指揮者は明確な方向性を示しつつ、
チームワークを発揮させ、
チームのエネルギーを最大限に活かすという
管理職的なポジションを担っているわけです。

このように、オーケストラを見ていると、
チームの役割や、チームのあるべき姿が見えてきます。

私たち社会人には、チームとして成果を上げることが求められます。
そのためには、個人がバラバラに成果を上げるのではなく、
チームで協力し合い、個人には生み出せない生産力を
発揮していくことが大切です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 108

Trending Articles